事業紹介

「建てたら終わり」
ではない。
最適な賃貸経営を、
オーナー様と共に。

資産の”いま”に、プロの最適解を プロパティマネジメント事業

ADIは、一括借り上げ、集金代行システムなどの中から
運営のリアリティを踏まえて、
オーナー様の条件に本当にあったプランをご提供しています。

いま、不動産や賃貸経営を取り巻く環境が大きく変化しています。
高齢化や空室問題、賃貸にかかわる法改正など
複雑に変わり続ける社会動向や入居者ニーズに合わせ、
いかに物件価値を高め、収益を最大化していくか。
ADIは経営視点に立ったコンサルティングと、
これまでにないデータを活用したソリューションを通して
オーナー様の最適な賃貸経営を実現します。

ADIの強み

13年連続入居率99%以上

独自の賃貸管理システムときめ細かな入居者様対応により、13年連続99%以上という高い入居率を長期的に維持しています。
入居者様に選ばれ、長く住み続けてもらえる住まいを実現し、安定的な賃貸経営を長期にバックアップし、オーナー様の満足に寄与しています。

2016年3月期から2021年3月期までの実績グラフ

ADIでは、物件の付加価値を高める提案から行います

賃貸住宅経営では、物件価値とのバランスをが釣り合っている状態が、理想とされています。物件の価値に比べ、賃料が高いと空室になってしまいます。
解決策として、物件の付加価値を高めるか、もしくは賃料を下げるかの2つの方法があります。ただし、賃料を下げると物件の価値も下落し、入居者の質の低下などの懸念もでてきます。ADIでは、物件の付加価値を高める提案から行います。

図:入居率を支えるADIの空室対策

資産価値を守り、最大化するトータルマネジメント

的確な市場分析と査定力で99%の入居率を維持する「リーシング力」

賃貸借取引の仲介だけでなく、入居が決まるためのサポート業務までを徹底して行います。
オーナー様の物件が選ばれるよう、当社ならではの多彩なアプローチを行うことで安定した高い入居率を維持しています。

ADIのリーシング

図:ADIのリーシング

万全の管理体制で「物件力」を維持

システムによる情報の一元管理で、オーナー様と入居者様の双方をスピーディーにサポート。
建物状況や設備を良好な状態に保つため、各協力会社・施工会社との密な連携による定期的な点検を行っています。
毎週の日常清掃から定期巡回、定期点検などの設備管理だけでなく、物件の課題にあわせて、宅配ボックスや防犯カメラの設置など、物件の付加価値を向上させる設備をご提案します。

定期巡回報告書(週1回・月1回)

定期巡回報告書

定期点検報告書(5年毎)

定期点検報告書

ADIの賃貸経営サポートシステム

一括借り上げ(サブリースシステム)

■ポイント

  • 管理・運営はADIがすべて代行
  • 毎月一定の賃料をお支払い
  • 入居者様と直接かかわる必要はなし

■こんな方におすすめ

  • 収支を確定させたい
  • 忙しくて賃貸経営に関わる時間がない
図:一括借り上げ(サブリースシステム)

集金代行システム

■ポイント

  • 賃料の集金・入居者対応をADIがすべて代行
  • 空室やトラブル対策もADIの知見を活かして対応

■こんな方におすすめ

  • 物件の管理状況を把握したい
  • 資産価値の引き出す発展的な賃貸経営をしたい
図:集金代行システム

実例紹介