プロジェクト

ADI代表・木本がPIVOTビジネス番組に出演 ― 不動産業界の未来と経営哲学を語る

2025年4月24日、代表取締社長 木本啓紀が出演した動画が、ビジネス映像メディア「PIVOT」のYouTubeチャンネルにて公開されました。本動画では、木本のキャリアから、業界が抱える課題、そして今後のADI戦略について、具体的なエピソードを交えながら語っています。文字だけでは伝えきれない経営者の思考や価値観を、視聴者に直接届けることができる構成となっています。

MCを務めたのは、PIVOT株式会社代表取締役CEO 佐々木 紀彦氏。佐々木氏は、NewsPicks Studios初代CEOを経て、動画によるビジネス教養の普及を目的にPIVOTを創業。「情報は文字から動画の時代へ」という理念を掲げ、ビジネス教養をエンターテインメントとして提供することに注力しています。

ADIについてより多くの人に知ってもらうためにはどうすれば良いか。

企画チームで検討を重ね、ゴールドマン・サックスの中でも“ASSG(Asian Special Situations Group)”と呼ばれるエキスパート集団に所属していた経歴を持つ木本が社長を務めるADIのプロダクトや事業戦略についても認知を広げたい、という想いでPIVOTへオファーしたことで、このプロジェクトはスタートしました。

当日はPIVOTのスタジオにて収録。YouTubeで見る青色の背景が広がるなか、10人以上の撮影チームが待機しておりスタジオに入った瞬間緊張感が走りました。MC佐々木氏との収録前確認の後、メイクルームへ入ってすぐに収録が始まりました。3台のカメラで撮影され、モニターを真剣に見つめるプロデューサーの目は真剣そのもの。イベントに登壇する機会の多い木本も緊張しており、何度かカメラを止める場面もあり、互いに良いモノを創ろうという想いが伝わりました。

今回の対談は、以下の3つのキーワードを軸に構成されています。

Keyword① 「赤字から黒字へ」

       瀕死状態だった不動産会社を立て直した経営判断と実行力について。

Keyword② 「ゴールドマン・サックスでのキャリア」

       外資系金融機関およびソフトバンクグループでの経験が、現在の経営スタイルに与えた影響。

Keyword③ 「不動産業の4つの“根本”」

       業界を理解する上で不可欠な視点と、ADIが注力する事業領域の整理。

動画はPIVOT公式YouTubeチャンネルにて公開されており、企業経営や不動産業界に関心のある視聴者にとって、より具体的なヒントを得られる内容となっています。


PIVOT株式会社

会社名:PIVOT株式会社

所在地:東京都渋谷区神宮前6-17-11 JPR原宿ビル2階

代表 :代表取締役 佐々木紀彦

設立 :2021年6月1日

URL :PIVOT株式会社

PIVOT

「日本をPIVOTする」をミッションに掲げ、YouTube登録者数300万人を超えるビジネス映像メディア。新時代のマインドセットとスキルセットを高める映像コンテンツを毎日無料で配信しています。

「学ぶことは、面白い。かっこいい。」をテーマに、ビジネス教養をエンタメとして届ける日本発の次世代動画チャンネル。”動画で学ぶ新しい大人の学び場”という位置づけで、特に若手〜中堅ビジネスパーソンに絶大な支持を得ています。