ADIについて

美しい暮らし方を住まいから architect developer, Inc.

企業理念

美しい暮らし方を住まいから

経営理念

  • 1、ふつうの集合住宅が、実はいちばんよくできている、となるようにする
  • 2、短期ではなく長期で捉え、well-beingを体現する
  • 3、そのマチとヒトの未来を公共心をもって紡ぐ
  • 4、信用、信頼、フェアネスはすべてに優先する
  • 5、常に“最良のチーム”でデザインする

行動指針

Objectivity
自由闊達な土壌が価値創造の源泉。
主観や年功でなく、ファクトに軸をおく、
理性的なエキスパート集団
Agility
危機に際して、心躍る」
変化はチャンスと捉え、知恵と俊敏性で生き抜くチカラ
Finance
賃貸住宅とファイナンスは一体不可分。
知識を求め、正しく扱うことができるか否かで
金融は、我々の武器にも脅威にもなる
Design
デザインはプラスアルファではない。
機能が備わっているのと同じように、住宅が美しいことは当然のことである
Integrity
人が見ておかしい、ということはしない。
誠実さ、高潔さを行動原理の中心に据え、
取引先、社会、仲間からの信頼を確立する

代表メッセージ

ひとり暮らし、パートナーとの暮らし、家族との暮らし、あらゆる形の暮らしの中で、住まいは生活の根幹を成すものであると言えます。そしてそれが、お住まいの方にとって美しく感じられる場所であってほしい。そのような願いと社会インフラの提供者としての使命感、それに少しの遊び心も加え、日々市場に住宅を提供しています。

他方、私たちが提供する賃貸集合住宅は事業用不動産という側面もあることから、建築コストと家賃収入とのバランスについて厳格な経済合理性と基準を定めています。そのために、「美しい暮らし方」を提供する、というメンタリティは全社員が胸に刻みつつ、徹底した市場調査、データ解析や緻密なバリュエーションモデルの採用により理性的なビジネスジャッジを行う不動産運用のエキスパート集団でもあります。

2008年創業のまだまだ若い会社ですが、ベンチャースピリットとフラットで風通しの良い社風を武器に飛躍的な急成長を遂げてきました。これからも環境の変化は躍進のチャンスと捉え、ビジネスチャンスに溢れる巨大な不動産市場の中で、個性輝く企業となるよう静かな闘志を燃やし続けたいと考えています。

代表取締役社長 木本 啓紀
代表取締役社長
木本 啓紀
  • 建築家のデザイン力と
    ディベロッパーの実行力を
    組み合わせる

    経済合理性だけで建てた建物が、
    空室になっています。
    ただ建物を建てるだけではない。
    ADIは、建築家の持つデザイン力と、
    ディベロッパーの持つ実行力とを組み合わせ、
    建築的思考で「美しい暮らし方」をつくっていきます。

  • いま、
    過不足のない暮らし方が
    求められています。

    どのような暮らし方が望ましいのでしょうか。
    豪邸ではない。特別な何かではない。
    当たり前にあるあたりまえの集合住宅が、
    実はいちばん人々の暮らしにとって
    「よくできている。」と、なるように。
    過不足のなさ、バランスの良さを伴った
    美しい暮らし方が求められています。

  • 地域に寄り添い
    その土地の
    未来を紡ぐ。

    大きな建物である集合住宅は
    近隣への影響が大きいものです。
    どの場所にも同じものを同じように建てる、のではなく。
    その街を歩いて、地域ごとの特性や近隣との調和を
    考慮に入れながらその場に合ったものを建てる。
    ただ建物を建てるだけではない。
    地域に寄り添い、その土地の未来を紡いでいくことこそが、
    持続可能な暮らし方なのだと考えています。

  • 長期にわたり
    入居率が落ちない。

    暮らし方は時代の要請に応じて変わっていきます。
    Wi-Fiや宅配ボックスなど、
    設備のニーズも変わっていきます。
    設備がない、というだけで
    建物が古くなってしまわないように。
    予め更新しやすいように設計しておくことで
    長期的に入居率が落ちない物件が
    できると考えています。

  • あらゆる人が住まいやすい
    賃貸集合住宅をつくり、
    運営していきます。

    残念なことに賃貸集合住宅は、
    高齢者が入りにくいのが実情です。
    社会課題といっていいでしょう。
    ADI では、
    そこに潜む問題の一つひとつに向き合い、
    あらゆる人が住まいやすい賃貸住宅をつくり
    運営していきます。

  • その土地の未来は、
    長期で捉えた方が
    効率的です。

    その土地の未来を想う時、私たちはその使い方を
    あまりにも短期的な効率で
    捉えてきたのではないでしょうか。
    たとえ一室分の効率が落ちたとしても、
    そこに豊かな「余白」をつくることで
    その方が入居率が落ちないのなら
    長期的に見れば合理的である。
    ADI は、そんな「建築的思考」で、
    新しい経済合理性のバランスを追求していきます。

  • ただ建物を
    建てるだけではない。​
    地域とともに生きる住まい。​

    建物は地域の風景や暮らしに自然と溶け込み、​
    住む人だけでなく、
    通りゆく人にも安らぎを届ける。​
    まちの流れにそっと寄り添い、
    静かに、しかし確かにまちを支える存在でありたい。
    私たちは、建物がまちと共に育ち、
    地域の豊かさにつながる集合住宅を目指しています。

私たちの強み

ADIは、
賃貸集合住宅に求められる
すべての機能が社内にあります。

建築家のデザイン力、ディベロッパーの実行力、
そしてリーシング、賃貸管理の持つ経験とデータ等。
同じ社内にあることで小回りが利き迅速な意思決定と、
効率的なプロセスを可能にしています。
「こうすればもっとよくできる。」というノウハウが、
日々全社でアップデートされているのです。

人生の伴走者として。
持続可能な賃貸経営を提案。

豊富な賃貸集合住宅建築の経験をもとに、
土地や街並みに合わせた最適なプランと
資金計画を含めた事業計画を提案しています。
オーナー様の大切な資産を守りつなげられるよう、
一人ひとりの将来像に合わせて丁寧に全体設計を行います。
「建てたら終わり」ではなく、
長いお付き合いの中で、人生の伴走者として、
これからの暮らしのあらゆる場面で最適なアドバイスをさせていただいています。

13年連続で入居率99%以上。

入居者様にも、オーナー様にも、そして近隣にお住まいの方にも、
ご満足いただけるきめ細やかな独自の賃貸管理システムで高い入居率を確保。
さまざまな敷地条件に対応する、豊富な集合住宅構築のバリエーションや、
短い工期でありながら、先進の技術や高品質な仕様をおしげもなく注ぎ込むこと。
そして、セキュリティシステムを導入した安心・安全な住まいといったクオリティは、
女性をはじめとした入居者様に高い評価をいただいています。

管理戸数 50,000戸突破
4,611棟50,737戸の管理実績
※2025年3月末時点

2016年3月期から2021年3月期までの実績グラフ

LiVLiについて

高い耐震性、耐火性、耐久性と土地を選ばない施工性。鉄骨構造のメリットをリーズナブルに実現。安心と納得の賃貸住宅です。

写真:逸鉄

伝統と科学の融合が生み出す優れた構造性能と、コストパフォーマンスに優れた高い収益性。木造のイメージを超えた、都会的な佇まいも魅力。木の魅力を最大限に活かした木造賃貸住宅です。

写真:清木

高さ、広さ、強さを確保し、間取りの自由度もアップ。遮音性も高く、需要や時代に合わせた将来計画もできる設計。こだわりを追求した鉄骨造の賃貸住宅です。

写真:頑鉄

外装・内装にわたる自由度の高いデザインとレイアウト、災害の多い日本の気候風土にも堅牢性を発揮する大きな安心感。すべてにおいて特化した鉄筋コンクリート造賃貸住宅です。

写真:鉄心

建物のプランニングから
管理・運営まで
賃貸経営をトータルサポート

  • 01

    01ご相談/情報取得

    お客様の土地や税務に関するご相談・ご要望を担当者がヒアリングします。

  • 02

    02物件調査

    計画地の土地形状や法令など、最適なプランのための調査をします。

  • 03

    03事業計画提案

    最適なプランを実現するための資金計画・収支など、賃貸経営における事業計画をご提案いたします。

  • 04

    04ご契約

    全体の計画内容にご納得いただいた上で、最終的にお客様にご判断いただきます。

  • 05

    05設計・設備決定

    最終設計プランの確定や、外壁・室内の設備仕様など、ご要望に沿った建物にしていくためにお客様と一緒に設計・設備を確定します。

  • 06

    06施工

    基礎着工~竣工まで、スピーディーに工程を進めます。

  • 07

    07お引渡し

    竣工した物件の引渡しを行います。ここからがオーナー様との長いお付き合いの始まりです。

  • 08

    08入居者募集

    WEBサイト、地元や沿線の仲介会社などさまざまなネットワークでスピーディーに部屋を埋めるための募集を実践します。

  • 09

    09賃貸管理

    賃貸中の入居者様からの問い合わせ対応などのアフターケアや、入居者様の会員制サービスの運営など、満足度を高めるサービスも行います。

  • 10

    10オーナー様サポート

    定期的な巡回清掃・メンテナンスはもちろん、必要に応じて補修や修繕を行い、高い物件価値を維持します。